1:ぐれ ★ 2023/09/04(月) 01:23:42.46 ID:r1QhdlEx9
9月3日は関係団体が定める「秋の睡眠の日」。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も少ない。来年度から睡眠時間を増やす厚生労働省の計画も始まる。
OECDによる2021年版の調査では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国の中で最も短かった。
寝床にいる時間と実際に寝ていた時間が区別されていない点には注意が必要な調査だが、最も長い南アフリカは9時間13分、平均でも8時間28分で、日本の睡眠時間の短さが際立つ。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、1日の平均睡眠時間が6時間未満の割合は、男性が37・5%、女性は40・6%となっている…
続きはソース元で
https://www.asahi.com/articles/ASR916HG9R91UTIL033.html
2:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:24:42.83 ID:VoerUXp80
睡眠時間の不足分は根性でカバーすればいい
4:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:25:06.94 ID:dYjzBC+B0
>>2
自律神経ぶち壊れたらそうもいかないぞ
465:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 08:02:58.91 ID:unyj9W2o0
>>2
貴方みたいなのが上司だったら最悪
3:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:24:54.72 ID:J67qEEAT0
スマホ
189:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 04:45:55.90 ID:ixkdTuDl0
>>3
うん
11:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:27:47.67 ID:QvoO6j6D0
スマホ捨てて電気消せw
7:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:26:55.99 ID:mPxBMvCp0
長時間労働させられて寝る時間も無いのだろう
恨むなら日本をこんなブラック国家にした統一自民党を恨め
16:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:28:42.18 ID:frxKkmJl0
ありがとう自民党
8:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:26:58.77 ID:3VLBXj2n0
そもそも8時間睡眠なんか迷信だろ
17:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:28:43.27 ID:wazTesbs0
ポケモンスリープで記録見てたら大体3ー4時間だったわ
8時間とかすごいわ、そんな寝たら仕事帰りで1日何にもできないじゃん
44:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:40:04.26 ID:J67qEEAT0
>>17
もっと近くに住めばいい
何故か無視されてるけど通勤時間と睡眠時間の関わりは大きいと思う
52:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:42:22.10 ID:NF3MHk7q0
>>44
日本の馬鹿企業って通勤手当は無尽蔵に出したりするのに住宅手当はケチりたがるの何なんだろうな
18:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:28:48.94 ID:MX70NTha0
残業ばっかさせるからだろ
寝て欲しいなら家に帰らせろ
20:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:29:29.71 ID:ufHjDZ3Y0
>>18
たいがいのま~んはさっさと定時に帰ってるだろ
151:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 03:18:03.59 ID:cW9IysZI0
>>20
家で夜中1時まで家事で寝れませんけど?
203:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 05:09:32.85 ID:RS6Jbo2g0
>>151
ふーん。で?
そういう自慢みたいなのってほんましょうもない
22:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:31:18.49 ID:+sMBl1r50
寝てる暇ないぞ、働け!
24:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:33:06.94 ID:w5aTVxQH0
自民「寝る間を惜しんで死ぬまで働こう!」
37:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:37:40.13 ID:eqEVyY7z0
寝てないことを自慢するバカがいるからな
41:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:39:23.15 ID:Iy2LeAAm0
ショートスリーパーで頑張っても3時間しか寝れない
38:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:37:42.86 ID:SdmbNy6Q0
女性に限らず
若い頃は無理が効くからって睡眠不足を甘くみてる人多いね
良質で適度な睡眠に勝る美容と健康法なし
42:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:39:54.45 ID:E9C1o92G0
スマホを規制したら睡眠時間増えるだろ。
それが出来るか知らんけど
43:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:39:59.04 ID:ZwXkOkYL0
今もスマホで5ch見ちゃってるわ 早く寝なきゃ…
47:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:41:12.81 ID:m3ghY6910
スマホのせい
角膜の怪我でスマホ・パソコンを一週間使えなかったときは、睡眠の質、時間(中途覚醒なし)が明らかに上がったよ。
50:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:42:00.54 ID:IBnmbepx0
睡眠時間削ってまで何かするのが美徳だったり
寝てない自慢とかするような変なお国柄だからね
57:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:44:02.05 ID:xMqlv+6l0
もう先進国じゃないし
74:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 01:54:09.44 ID:5JeyxFdH0
>>1
なんで3%差で女性に限定した?
93:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:04:09.98 ID:HWUACoGy0
これは心配…
最近のニュースでもとりわけ心配…
97:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:07:57.50 ID:tmniE1iH0
睡眠こそ最強のアンチエイジングなのに馬鹿だな
103:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:11:26.70 ID:ZERRnfpP0
睡眠不足を増やす計画
まずこれをみて吹いた
114:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:20:51.21 ID:H8dvcwxP0
また、税金使うのかよ
117:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:22:35.08 ID:oQSKh4Y00
テレワークで通勤時間ゼロにすれば
2時間多く眠れる。
128:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:33:30.94 ID:+TMQSgBZ0
通勤に時間をかけて睡眠が取れない、生産性低い
バカな国民だわ
124:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:29:12.58 ID:s8TKQSIX0
なんで日本人は長時間労働で睡眠不足で不健康なのに世界的に長生きなの?
126:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:31:08.81 ID:/DY64v1p0
大丈夫!
睡眠不足だけで死んだ例は聞いたことがない
132:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:41:32.63 ID:eHs4VGkr0
国が音頭を取れば睡眠も増えるんだとよ
133:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:42:57.74 ID:2jmxFvz90
>>132
頭おかしいよな
137:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:52:56.47 ID:j5Tdl/aq0
>>132
どんな利権なんですかね?
とっても興味あります
142:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:59:09.14 ID:4VSeXPzn0
いろいろ先進国で最下位
143:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 02:59:33.12 ID:fpLePRgp0
長くて4時間半しか寝れないわ
145:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 03:00:27.65 ID:OkTkNEp30
6時間労働くらいでフルタイムの賃金支払わないと違法くらいにしてくれんかな
146:ウィズコロナの名無しさん 2023/09/04(月) 03:01:11.48 ID:lpnznEMh0
女性は化粧の時間があるから
睡眠時間削ってるんだろうな
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693758222/
コメント