https://high-beam-online.com/collections/ayaneo/products/ayaneo-air-1s?variant=40663802150997


- OS:Windows 11 Home
- ディプレイ:5.5インチ(1920×1080・AMOLED)
- CPU:Ryzen 7 7840U
- メモリ:16GB / 32GB LPDDR5X
- SSD:512GB / 2TB M2.2280 PCIe SSD
- スピーカー:ステレオデュアルスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2
- ポート:USB4 Type-C×2、3.5mmヘッドホン/マイクジャック、microSDカードスロット
- バッテリー:10050mAh
- その他:指紋リーダー(電源ボタン)、X軸リニアモーター
- サイズ:224 x 89.5 x 21.6mm / 450g
- カラバリ:オーロラホワイト、ポーラブラック、レトロパワー
- 価格:16GB+512GBが14万4800円、32GB+2TBが18万8300円、予約期間は1万5000円引き
- 発売時期:11月11日
3: 名無し 2023/09/05(火) 16:30:03.64 ID:XN6lfT270
4: 名無し 2023/09/05(火) 16:30:04.40 ID:iA9wnSMX0
5: 名無し 2023/09/05(火) 16:31:39.22 ID:foGE1zx/0
寧ろなんでなると思えるんや
モニタにつないでパソコンとして使えるで
6: 名無し 2023/09/05(火) 16:32:42.65 ID:kY8wwDrba
7: 名無し 2023/09/05(火) 16:33:21.06 ID:Z00oRrSb0
9: 名無し 2023/09/05(火) 16:34:46.38 ID:Z1jtCZ6v0
surfaceでええやん
10: 名無し 2023/09/05(火) 16:35:07.02 ID:eESOJuOad
12: 名無し 2023/09/05(火) 16:38:07.25 ID:uEeB8/Rr0
13: 名無し 2023/09/05(火) 16:38:21.74 ID:HCnB4ZGfp
まともな人間が携帯機に払う金なんて4万以下やろ
14: 名無し 2023/09/05(火) 16:40:02.26 ID:khZcyGcK0
15: 名無し 2023/09/05(火) 16:40:31.47 ID:BZ9I69Eq0
16: 名無し 2023/09/05(火) 16:41:25.28 ID:kF5JU6BtM
17: 名無し 2023/09/05(火) 16:42:10.95 ID:9aPYoQNA0
18: 名無し 2023/09/05(火) 16:42:22.19 ID:5fwM5JuIM
19: 名無し 2023/09/05(火) 16:43:09.11 ID:VwgDMvVC0
ソフトウェア開発よりハードウェア改良の技術が求められる分野だから
そのへんはここ数十年間で世界中の発注を受けてた中国台湾上海あたりがシンプルに世界でいちばん強いんじゃないかと
24: 名無し 2023/09/05(火) 16:45:08.51 ID:rlU4jizOp
外付けでもええから4Gもくれ
25: 名無し 2023/09/05(火) 16:45:53.24 ID:npmCcGGnM
26: 名無し 2023/09/05(火) 16:46:38.43 ID:gTbIHm9P0
29: 名無し 2023/09/05(火) 16:49:11.14 ID:wEQBQZxw0
30: 名無し 2023/09/05(火) 16:49:14.03 ID:zrLBV7VYM
deckが予想以上に売れて、asusとlenovoも参戦してきたし好調なんじゃね
39: 名無し 2023/09/05(火) 16:56:21.25 ID:+XCQoRzb0
42: 名無し 2023/09/05(火) 16:57:13.69 ID:/fUQQrow0
低スペのやつでもこれより性能ええと思うんやけど
そもそもゲーミングノートを買う層ってゲーム以外の用途にPC使うんだろうか
ビジネス用より却って使いにくそう
46: 名無し 2023/09/05(火) 16:59:14.03 ID:0CuFLYVj0
任天堂はよしてくれ
47: 名無し 2023/09/05(火) 16:59:55.33 ID:Dwtj6iIt0
中華エミュレータが2万円前後だからliteは相当安いよ
PS remoteもびっくりするくらい安い
販売台数が数桁違うレベルだろうしスケールメリットが違いすぎて
大手は強い
48: 名無し 2023/09/05(火) 17:00:21.50 ID:lP683Fpyp
何かしらゲームやると1時間半で死にかける
49: 名無し 2023/09/05(火) 17:01:53.89 ID:OpQhABup0
50: 名無し 2023/09/05(火) 17:02:24.43 ID:bhdx/Dnb0
なんか権利の問題でもあるんか
日本以外じゃこの形のがメジャーやからやで
この配置が覇権やからな
左スティック下なの今やとプレイステーションくらいやろ
53: 名無し 2023/09/05(火) 17:04:01.15 ID:NobgdomK0
55: 名無し 2023/09/05(火) 17:04:23.45 ID:h7Hrafh8d
最低6.5だろ
58: 名無し 2023/09/05(火) 17:05:32.74 ID:8rVqSJJo0
59: 名無し 2023/09/05(火) 17:05:50.14 ID:h7Hrafh8d
61: 名無し 2023/09/05(火) 17:07:59.71 ID:MbRSprVVd
バッテリー劣化したら結局電源繋いでモニターに映してだから
見た目に騙されちゃあかんよ
64: 名無し 2023/09/05(火) 17:09:50.46 ID:eKzpZ+wf0
そこを総取りしてるSwitch強すぎる
70: 名無し 2023/09/05(火) 17:23:06.08 ID:6icJ2zUva
62: 名無し 2023/09/05(火) 17:08:29.31 ID:/rsXsLy1d
スポンサードリンク
コメント